●5月の窓辺の刺繍部のお知らせ
ついこないだ、初の刺繍部を行ったばかりですが、
熱が冷めぬうちにと早々に5月の日程が決まりました。
次回は、リネンのポーチに刺繍をします。
◼️仕上がりサイズ 21cm×13cm、マチ4cm
写真は、ストライプ地を活かしてkuqiさんが刺してくださった見本です。
当日はお好きな色糸でお好みのステッチを刺して装飾します。
刺繍のワークショップは、どうしても仕立ての時間が割けないのが
もどかしいところでしたが、95%完成しているポーチに刺繍しますので、
すぐに使えるのも魅力です。
初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
土台のポーチは、以前エプロン展でもお世話になった
「WOOF(ウーフ)」さんに、制作していただきました。
生地選び、ファスナーの色、引手の仕様など、
一つのポーチが出来るまでには多くの選択肢があり、
きっとそれだけの工場があるんだろうなと、思いがけず学ぶ機会も得ました。
そうして仕上がったポーチは、
刺繍しなくてもいいのではないかという程に満足してしまったのですが、
ここからはkuqiさんに刺繍の楽しさを教えていただきましょう。
窓辺の刺繍部 / kuqi @kuqishinbun
5月18日(日)13時-15時半
6,050円(税込、材料費込、お茶とお菓子付き)
※持ち物は特にありませんが、
使い慣れた針やはさみがある場合はお持ちください。
※写真ではお伝えできていませんが、裏地は付いています。
●定員に達しました
予約制となります。●
kuqiさん作のウニとかアリとかてんとう虫とかウニとか
イシガキダイとかウニのブローチをご紹介してます。
ご本人は綿あめみたいな雰囲気なのですが、
作るものには、普通を通り越した熱いものを感じます。
これはね、と、きっと話題のタネにもなる逸品です。