kiginikki
2025-07-05
夏の間、毎週金曜日にラフィアのワークショップを開くことにしました。
見本をご覧いただいて、作りたいもののご希望に応えるという形でやってみます。
実は昨日はその1回目。バッグを作りたいとご要望いただき、
モチーフ編みをつなげてやってみましょうということに。
もちろん時間内には収まらないので、たっぷり宿題はありますが、
外はもう30度、暑さを凌ぐにはぴったりの作業です、きっと。
これまでのラフィアのワークショップの作り途中のものの持ち込みも可能です。
1時間1,500円+材料費。金曜日以外でもご相談ください。
先月のラフィアのデッサン「豆腐」「ねぎ」の様子です。
作る度に手が慣れて、きれいな正円の仕上がりになってしまうのですが、
ねぎの自由な曲線に倣って、肩の力を抜いてやるのがポイントです。
2025-07-04
2025-07-03
【WORKSHOP】
•7/13(日)窓辺の刺繍部 / kuqi ※あと2名さま募集しています →■
•毎週金曜日13時〜 ラフィアのワークショップ
オーダー会が続いた今年前半。
ヤンマのリネン受注会のご注文分、はらっぱのご注文分に加え、
スヌイ日服のご注文分も続々と到着。
小さな店内を交通整理しながら、お待ちいただいている皆さまにご案内してます。
その他、店頭分のヤンマの会津木綿のお洋服も色々入荷しました。
今週は明日7/4(金)から3日間開店します。
2025-06-21
2025-06-14
7月13日(日)13時-15時半
4,620円(税込、材料費込、お茶とお菓子付き)
※持ち物は特にありませんが、
使い慣れた針やはさみがある場合はお持ちください。
2025-06-11
先週のラフィアのワークショップ。続けてご参加の方もいらっしゃり、嬉しい限りです。
何か言い残したことがあるような、ぎこちない仕上がりになるのがいいところです。
今週は明日より四日間開店します。
6/12(木) 12時-16時
6/13(金) 12時-16時
6/14(土) 12時-16時
6/15(日) 12時-16時
※13日は店内の一角でラフィアのデッサンも行います。
「ねぎ」ご希望の方に限りますが、お席のご用意できます。
急ですが、もしもピンと来た方はご連絡ください→◼️
6/21のアクセサリー作りも引き続き募集しています。

ねぎじゃない色、それはもう、脱線してねぎじゃないですが、いろんな色で作ってみてもいいですね。
雨と曇り、交互の空。変な時間に晴れてきて、水平線を独り占めできました。
2025-06-06
2025-06-02
6月のラフィアのワークショップのお知らせです。
●ラフィアのデッサン「ねぎ」
【日 時】6月13日(金)、27日(金)、29日(日)、13時-15時 ※29日は定員に達しました
6月21日(土)のワークショップのお申し込み人数が少ないため、21日も受け付けています。
【参加費】3,850円(税込、材料費込、お茶付き、ねぎ付き)
【持ち物】はさみ
【日 時】6月13日(金)、27日(金)、 29日(日)、13時-15時 ※29日は定員に達しました
6月21日(土)のワークショップのお申し込み人数が少ないため、21日も受け付けています。
【参加費】4,620円(税込、材料費込、お茶付き、豆腐付き)
【持ち物】かぎ針2号、1号、レース針0号などの細めの針、はさみ
〇夏のアクセサリー
【日 時】6月8日(日)、21日(土) 13時-15時
【参加費】4,070円(税込、材料費込、お茶付き)
【持ち物】かぎ針2号、1号、レース針0号などの細めの針、はさみ
予約制となります。
2025-05-31
6月の営業日のお知らせです。
営業時間は12時-16時ごろ、月曜のみ10時-14時と早まります。
また、木曜のみ途中休憩をいただくこともありまして、
こまめにこちらでもお知らせさせていただきます。
●26日の窓辺のキルト部は定員に達しました。
●青い丸の日は、ラフィアのワークショップを行います。
8日(日)と21日(土)は、ラフィアのアクセサリー作り。前回と同じ内容ですが、
編むモチーフはさまざまあるので、2回目のご参加の方には新しい提案をさせていただきます。
13日(金)と29日(日)は、久々にラフィアのデッサンの日。
先走って日程だけ決めてしまいましたが、詳しく改めてお知らせします。
●ヤンマのリネン展ご注文分と、はらっぱさんのオーダー分は6月末に入荷します。
店頭に届き次第、個別にご連絡させていただきます。
店から一歩外に出て一枚。
強風に煽られながらも、しなやかに揺れる枝垂れ梅。
実がなるなんて初めて知りました。
6月になっても5月の緑を探してしまいそうです。