爽やかに晴れました木曜日。
明るい光が差し込んでいい陽だまりのところで、
本日より有泉さんの展示が始まりました。
ずらりと並んで、んー、いい眺め!
早速足を運んでくださいました皆様、ありがとうございました。
ゆきわりそうさんの織り生地と、有泉さんの小さな編みかご。
織りと編みと。
糸へんの仕事を支える、糸へんの仕事。
やはり、糸へんの仕事が好きな方の元へ旅立ちました。
よし、パン買いに行こう!という気になるパン皿。
こちらは国内の柳農家さんの柳の枝を使って作られています。
ラトビア産の柳よりも色調も濃いめで、既にもう味わい深い色合いです。
クロスのオーナメントと、富樫さんの麻のハンカチと、
選んでくださった組み合わせが、
あまりに、い~い眺め!だったもので最後に撮らせていただきました。